うさぎのしっぽ

プログラミングとか。備忘録として使ってるブログです。あとは趣味少し。 間違いなどありましたらご指摘ください(・3・)

Macでaviを再生する(mp4に変換する?)

Q.TV番組をDVDに焼いた。windowsでは見れる。Macでも見れるようにしたい。

 

頼まれたのでちょっと調べてみる。

itunesを使えば何とかなりそうな気もするけど…わからんね

 

しかしMac持ってないから動作確認できないんだよな。

とりあえず目星つけたサイトをメモ。

うまくいけば明日更新するかもしれない。

 

変換ソフトは山のようにあるけど、誰が作ったかわからないソフトだとウイルスとか仕込まれてそうで怖いよね。

 

Mac(Yosemiteを含む)のQuickTimeでAVIを再生する方法(結構よさそう)

要約:

『メディア変換 for Mac 』を使ってMac向けの形式に変換する。

有償 約4000円(無料体験版 有)

※無料体験版がどこまで利用可能かについての記述なし。

windows版も有。こちらでもmp4に変換可能。

※有力候補

 

[公式] HD Video Converter for Mac -Mac OS Xで Mac HD Video Converterを利用してAVCHD, M2TS, MKV, FLVファイルへ変換します

aviからmovに変換可能

 

 

AVI ファイルを iTunes で再生する - soundscape out

要約:

1.quick timeを入れる。

2.動画をitunesで変換可能な形式に偽装する。

※必要なquick time コンポーネントが古い。片方は完全にリンク切れてる(!)

※つまりヤバそう

 

 

---------------------------------------

 

結論から言って、再生できなかった。

結局、上にあげたのはどちらも試さず。(無料が良いらしい)

 

再生できない理由は特定できなかった。

windowsで試したところ、

・DVDを突っ込んだときにソフトウェアが自動で立ち上がる→再生可能

・中身をデスクトップにコピーして動画をダブルクリック→再生不可能

だった。

 

windowsで正常に再生できないときのノイズ(?)と、

Macで正常に再生できないときのノイズが同じに見えたので、

なんらかの暗号化を疑っている。

 

NE比(NEM (Novice Expert ratio Method))-UI評価

「NE比」って言葉ががとっさに出てこない.

 

N/E比 - UIの評価手法

N/E比とは,Novice(初心者)とExpert(上級者)のタスク達成に要する時間の比率のこと.

開発者とユーザはそれぞれ特定のタスクを行い,操作にかかった時間を計測する.

時間の比が大きいほど開発者とユーザのギャップが大きく,改善が必要である可能性が高い.

 

 

例:

タスク:chromeのブックマークバーを表示したい

Expert(上級者):1秒

Novice(初心者):60秒

この場合のNE比は60となり,初心者に優しくないことがわかる.

 

※NE比が高いからといって必ずしも改善が必要なわけではない.

改善が不要な例:プログラミング用のエディタなど,初心者より熟練者の速度が重視されるもの

 


参考ページ 

「初めて」についてのデザイン(UX Fukuoka)|2.IDEA

NE比 | 情報デザイン研究室

 

N/E比についての記述がある公文書(首相官邸ウェブページ)

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/guide/security/kaisai_h21/dai37/h210701gl_f.pdf

 

実際にN/E比を使った評価を行った論文(報告書かも?)

http://ueyesdesign.co.jp/case/paper/his2001-nem.pdf

http://ueyesdesign.co.jp/case/paper/ergo2009_nem.pdf

 

引数にある全てのファイルが存在していたら真を返すサブルーチン【perl】

サンプルコード

# 指定された全てのファイルが存在していたら真,1つでも不足していたら偽を返すサブルーチン

sub files_exist{
my(@list)= @_;

my $num = @list;
my $counter=0;
foreach $fname(@list){


if (-f fname) {
$counter++;
}

 

if($counter >= $num){
# print "sub:ファイル群が存在します。\n";
return 1;
}else {
return undef;
}
}

# サブルーチンここまで

#メインのコードブロックここから

@name = ("file1.txt","file2.txt",file3.txt","file4.txt","file5.txt"); 

if (files_exist(@flist)) {
print " --> ファイル群が存在します。\n";
}else{
print " --> ファイル群が存在しません。\n";
}

 

 

 

 

 

シェルスクリプト覚書

ディレクトリの一覧を取得して使う

dirlist=`ls -F ./hoge | grep /`   #./hogeのディレクトリ一覧を取得

for tmp in ${dirlist}
do
  dirname=`echo ${tmp} | sed -e 's/\///'` #ディレクトリ名の最後にある/を消す
  #やりたい処理
done

 

複数のファイルの存在確認

if [ -e file1.txt ]  &&  [ -e file2.txt ] \      # &&, || で繋ぐことができる.

  ; then

  echo "Exist!"
else
  echo "Not Exist!"
fi

 

小数計算

echo "scale=4; 87.6/2.34" | bc   # scaleで小数点以下の桁数指定 

 

計算結果を再利用するとき

result=`echo "scale=4; 87.6/2.34" | bc`  # コマンドを `` で囲んで代入 

 

 

 

 

【perl】複数行まとめてコメントアウトする

 =pod と =cut で囲む.

=pod
コメント1
コメント2
コメント3
=cut

 【 駄目な例】= の前にタブを挿入したら動かなかった

    =pod
コメント1
コメント2
コメント3
    =cut

 

 

 

 

 

 

 

【excel】の印刷でページが切れた【画面に点線があるとき】

一枚に印刷するつもりだったのに,奇麗に真中で2分割.

結構困ったので解決法メモ.

 

 

このデータで説明します.

f:id:mi_nyanya:20150114201427p:plain

 これを印刷プレビューで見ると

f:id:mi_nyanya:20150114201538p:plain

 こんな感じに,一枚目の用紙には左側しか印刷されない.

ちなみに右側は2枚目の用紙に印刷されます.

 

解決方法

表示→改ページプレビュー を押すとこんな画面になる.

f:id:mi_nyanya:20150114202401p:plain

青い部分がページの境界線です.

中央の縦棒が余計なわけです(^ω^)

 

この真ん中の不要な境界線をドラッグ&ドロップで移動するだけ.

f:id:mi_nyanya:20150114202301p:plain

 

移動した後,改めて印刷プレビューを見ると,

f:id:mi_nyanya:20150114202754p:plain

 

完璧*\(^o^)/* い

 

 

ちなみに灰色の場所を元の白セルに戻すには,

ページレイアウトの隣にある「標準」を押します.

f:id:mi_nyanya:20150114202922p:plain